新着情報NEWS

非破壊検査ってどんな仕事?未経験から始められる理由とは2025.08.20

【日本ユーテック株式会社】

「手に職をつけたい」「社会に貢献できる仕事がしたい」

そんなあなたに知ってほしいのが、非破壊検査というお仕事です。

私たち日本ユーテック株式会社では、未経験からスタートした社員が多く活躍してお

り、研修制度や資格支援も充実。今回は、非破壊検査の仕事内容や魅力、そして未経験からチャレンジできる理由を詳しくご紹介します。

非破壊検査とは?

非破壊検査とは、製品や構造物を壊すことなく、内部や表面の傷・劣化・欠陥を見つける技術です。

主に、発電所の配管やタンク、プラント施設などの安全性をチェックするために行われ、万が一の事故を未然に防ぐ大切な仕事です。

たとえば、日本ユーテックが検査を担当しているのは以下のような設備です:

  • 火力・原子力発電所の重要配管
  • 各種プラント(化学・製鉄・石油など)の機器
  • 建築構造物の溶接部や鋼材

非破壊検査は「見えないところの安全を守る」仕事であり、社会インフラの裏側を支える縁の下の力持ちのような存在です。

具体的な検査方法

非破壊検査にはいくつかの手法がありますが、日本ユーテックでは以下のような方法を用いています。

  • VT(目視検査):人の目やカメラで表面を確認
  • PT(浸透探傷検査):液体を使って表面の傷を発見
  • MT(磁粉探傷検査):磁気と粉で鉄製品の傷を検出
  • UT(超音波探傷検査):超音波をあてて内部の欠陥を調べる
  • RT(放射線透過検査):X 線・γ線で内部の状態を画像化

これらの技術を組み合わせ、ミリ単位の小さな異常も見逃さない精密な作業を行います。

なぜ未経験からでも始められるのか?

1.      充実した研修制度

日本ユーテックでは、新入社員向けの教育体制がしっかり整っています

入社後は、非破壊検査の基礎や安全管理を座学・実技で学べるため、専門知識がない方でも安心してスタートできます。

2.      資格取得を全力でサポート

非破壊検査には国家資格がありますが、日本ユーテックでは資格取得を全面的にバックアップ。

受験費用の支援、実技トレーニング、先輩社員によるフォロー体制など、会社全体でスキルアップを応援します。

実際に、未経験からスタートして 12 年で複数資格を取得し、現場リーダーとして活躍している社員も多数います。

3.      チームで動くから安心

現場は必ず複数名で対応するため、わかないすぐ相談でき環境です。

先輩がマンツーマンでついてくれるため、「まずは先輩のサポートから」始められ、着実に成長できます。

どんな人が向いている?

非破壊検査の仕事は、以下のような方にピッタリです。

  • モノづくりや機械が好きな人
    • コツコツ丁寧に作業するのが得意な人
    • 安定した職場で長く働きたい人
    • 国家資格を取り、技術者として成長したい人

また、高所作業や出張もあるため、体力に自信がある方はより活躍の幅が広がります。

とはいえ、最初からすべてができる必要はありません。現場で少しずつ慣れていけば OK です。

働き方とキャリアアップ

日本ユーテックでは、社員一人ひとりが長く安心して働けるよう、福利厚生や働き方の整備にも力を入れています

  • 社会保険完備
    • 賞与あり
    • 有給取得を推奨
    • 社内イベントや BBQ などの交流機会もあり

また、検査員→リーダー→技術主任→管理職というキャリアステップも可能で、年齢や経験を問わず評価される社風です。

最後に:あなたの「はじめの一歩」を応援します

非破壊検査という仕事は、決して派手ではありません。

しかし、人々の暮らしやインフラの安全を守る“誇れる仕事”です。

日本ユーテックでは、未経験からでも確かな技術と資格を身につけて成長できる環境が整っています。

「将来性のある仕事がしたい」「自分の手で社会に貢献したい」そんな想いがあれば、まずは一歩を踏み出してみませんか?

私たちはあなたのチャレンジを全力で応援します。



アイコンお問い合わせ

アイコン募集要項